育児に関するQ&A

ブログ・コラム「おまつさんのどたばた日記」執筆のブログ記事です

0歳児 我が家の肌着のお話

こんにちは。

台風直撃のため、幼稚園は休園になり、4連休中の我が家です。

休みの日は好きなテレビをずっと見れるのがうれしい5歳娘は、朝6時に起きて「テレビがみたい」と私を起こすので、

「自分で見たらいいやろ!」「幼稚園ない日はお寝坊させて!」と寝起きの悪い私はぶちぎれてしまいました。焦

お休みの日くらいは怒らず過ごそうと思っていたのに、大人げない怒り方をしてしもた。

お休み大好き娘にかわいそうなことをしました。冷静になって5歳娘に謝りました💦

でも私も人間、眠いもんは眠いので、お母ちゃんはこういう日もあるんやってことで許してもらおうと思います笑。

今日は、赤ちゃんの肌着のお話。

パパたち、赤ちゃんの肌着は異なるデザインがあるのを、ご存じでしたか?(うちの旦那は2児パパでありながら知りませんでしたw)

その時期によって適したものを、ママたちは悩みながら使っていると思います。

暑いのかな、これじゃ寒いかな、わからんわー思いながら。

パパたちも何となく選ぶ基準などを知っておいてもらえたら、ママたちも助かると思います。

私基準なので、参考程度で見ていただけたらと思います。

長女の時、産後の準備で『短肌着・長肌着・コンビ肌着』などが書いてあったため、全部いるのかな?と思ってすべて準備していましたが、結局私は長肌着は使いませんでした。

簡単に書いてみました

思ったのは、使いやすい肌着はだんだん決まってくるなということ。

夏や冬などの出産時期によると思いますし、好みの話にもなってくるのですが、

私の場合、我が家の4月生まれも1月生まれも『室内ではコンビ肌着、外に出るときは短肌着』で使っていることが多かったです。

まだ寝返り前の赤ちゃんは、室内の空調や風が直接おなかに当たらないよう、上下つながっておむつ交換のときにおまたのボタンを外すだけのコンビ肌着をよく使っていました。

赤ちゃんって足をバタバタ動かしたりしてくるので、おくるみやかけものも結局ずれてしまうのですが、

コンビ肌着はボタンで足元をとめることができるのでそれも防ぐことができます✌

ボディスーツタイプも持ってはいましたが、少しぴちっとしていたので、まだ上向けゴロン寝しかできない新生児期は蒸れへんかな?見た目かわいいけど着替えしにくいかな?などとと思って、私はコンビ肌着を愛用していました。(ここら辺は好きなサイズ感や好みもあるかなと思います)

8か月になって座ったり動き回るようになった今は、ボディスーツタイプをよく愛用しています。

月齢が浅いときは、コンビ肌着を着せてから、室内で寒いときは上にベストを着せたりして調節していました。

お外に出るときは上下分かれているお洋服もあるので、短肌着にして上に着る服を選びやすくするか、

夏は肌着のみにしたり、首が座ってきたり寝返ったり少し動くようになってきたら、半袖ボディスーツ1枚にして調節していました。

「汗をすうために、服の下には肌着を着せておいた方が良い」と本で読んだことがありますが、

長女はあせもがよくでていたため、夏は綿の肌着1枚か、縫い代が表にある服1枚で過ごしていました。

次女はおさがりが多いためか、大きめのTシャツや1枚で切れるワンピースが多く、夏には座ったり転がったりすることができていたため、

肌着はこのような形のものを。

コットンメッシュインナーボディスーツ (ユニクロ)

2枚で990円と安く、薄いしメッシュで汗が渇きやすそうだなというのもあり、これにしました。

私は上の子の時は赤ちゃん本舗など赤ちゃん専用のお店で買ったりしていたのですが、

今住む地域は近くにそのようなお店がありません。

ユニクロならば、自分の買い物ついでに一緒に買えるし、デザインもシンプルで使いやすいのでよくお世話になっています。

コンビ肌着は2枚で1500円くらいしますが、短肌着は2枚で990円とお値段もそんなに高くないです。

お店になくてもオンラインにあることが多いし、肌着だけでなくベビーのお洋服もシンプルでかわいいものもあるので、よく使わせてもらっています。

パパさんたち、おうちにあるお子様の肌着をイメージできましたでしょうか?

意外とパパたちはそういうことをご存じないかもしれません。

赤ちゃんの月齢や好みによって着る服やサイズも違いますし、

うちの家はどのような肌着やったかな、と一度チェックしてみてください。

パパもわかってくれているだけで、ママは心強いと思いますよ☺

コチラの記事はお役に立ちましたでしょうか?

ページトップへ