育児に関するQ&A

ブログ・コラム「お父さんの育児応援!編集」執筆のブログ記事です

(スタッフブログ)離乳食期の強い味方!かぼちゃの栄養🎃

皆様、今日はハロウィンですね!

近年とても盛り上がっているハロウィン。いろんなところでイベントをしているそうです。

 

私も、今朝駅でゾンビの方々とすれ違いました👻

とても驚きましたが、なんだかワクワクしました☺

 

さて、もともとハロウィン、秋の収穫祭や悪霊を追い払うお祭りだと言われているそうです。

イメージは『ジャック・オー・ランタン』でおなじみ、『かぼちゃ』ですよね🎃

 

仮装もよくみられますが、食卓にかぼちゃを使った料理をだすことも、雰囲気がでて楽しめますよね。

 

かぼちゃは離乳食にも使われていて、甘みもあって使いやすく、かぼちゃに含まれているビタミンAは、からだの粘膜の健康維持に効果があり、免役力を高める役割があるそうです。

 

だんだんと母乳の免役力が減ってきてしまう離乳食スタートの時期。

 

かぼちゃは心強い食材だといえます☝

 

食物繊維も豊富なので、便秘になりやすい赤ちゃんにもおすすめです👶

 

 

そんなかぼちゃをつかって、今日は『パンプキングラタン』なんていかがでしょう!

 

アレンジして離乳食になるレシピのため、大人のごはん🍴も一緒に作ることが出来ます💛

img_4383

 

レシピはこちら!

 

 

是非、旬のかぼちゃをとりいれながら、

今夜は『ハッピーハロウィン🎃』な夜を過ごしてくださいね❢

 

 

 

 

コチラの記事はお役に立ちましたでしょうか?

会員様だけが使える機能

掲示板・父親同士で情報交換や交流 育児相談・メールフォームによる24時間体制の育児相談

この機能を使えば、サポートメンバーや先輩お父さんたちがきっと良い意見を聞かせてくれます。一人でどうしようか迷っているのなら、ぜひ会員登録をしてご相談ください。

新規会員登録

ページトップへ