育児に関するQ&A

ブログ・コラム「おまつさんのどたばた日記」執筆のブログ記事です

引っ越してきて1か月。あかん、寂しい。

今日もお疲れ様でした。

もうすぐ、千葉に引っ越してきて1か月が経ちます。

年長娘は、前の幼稚園のお友達を懐かしんだりお友達に会いたいなぁとは言うものの、毎日新しい幼稚園を楽しんでいるようです。

先月までお釈迦様のもとで過ごさせてもらっていたのに、カトリック幼稚園になったためスッとマリア様やイエス様に適応できるあたりもさすが。

いい意味で、先入観がなく新たな輪に入っていけるのは、こどものいいところだなと思います。

我が家では今、私が一番、長崎を恋しく思っている気がします。

旦那は、働く場所は変わるけど転職したわけではないので、新しい職場に知り合いがいたりします。

我々一緒についていく家族はイチからの人間関係。

専業主婦の私は、娘の幼稚園メインの人間関係を構築していきます。

今回はコロナもあって、そもそも保護者同士が園で顔を合わせたり関わりあったりするイベントがとても少ない。

マスクをしていてママたちの顔の全体像の把握ができず、他のこどもちゃんたちをみるのも送り迎えの時のみ。名前やお友達の顔と名前を覚えるのも、とても時間がかかっています。

幼稚園の雰囲気もつかみにくく、少し苦戦した1か月でした。

本当はもっと話しかけたかったけど、そもそもコロナで「この園で話しかけていい雰囲気なのか」もわからず。先日、やっと個人的にラインを聞けたママさんに、ようやくそこの確認できたのでした。

長崎では、2年間週5で顔を合わせていた幼稚園ママたちと、送りやお迎えで立ち話するのが楽しくて。みんな気さくで、コロナ禍でもお互い気を付けながら、お互い関わり合うことを大切にしていたママたちが多かった印象でした。

新しい幼稚園は、よく言えばお互い『いい距離感』がある気がして、お迎えに行ってもほかのママと会話をせずに帰ってくることもよくあります。

前の幼稚園と比べると、その雰囲気が少し寂しいなと感じてしまいます。

そして私も少し疲れがでてきているのか、グイグイ話しかけに行くパワーが今は沸かず。

前の私なら、相手を知りたい気持ちがあって人と関わろうとしていたのに、今はどこかでセーブしている気がします。

新しい環境に入っていけない焦りは少しありますが、

前の幼稚園のお友達ママが、引っ越しが近くて少し元気のない年長娘に、

「離れていてもお友達なんだよ」

って話してくれていたのを思い出しました。

そうだ、私も、長崎に素敵なお友達がたくさんいるんやったわ。

習い事の間にお茶したり、

おうちで一緒に遊んだり、

ときには泣ける場を作ってくれて、一緒に泣いてくれた人たちがいたんやった。

そう思うと、焦らんでええわ、と思えてきました。

大阪にだってお友達はいるし、千葉にも前住んでいたところにお友達がいる。

心配だった年長娘が笑って過ごせているなら、それで十分やんか。

寂しいときは、お友達にラインして慰めてもらおうと思います。

住めば都。そら今は恋しくても、きっと少しずつ、ここも好きになれるはず。

明日で今週も終わりですね。最終日、皆さん頑張りましょう!

次女は今日で1歳5か月に。髪の毛の量が増えて、少しヘアピンがつけられるようになりました。

コチラの記事はお役に立ちましたでしょうか?

ページトップへ