目的地までは遠い。
今日、皮膚科にいってきました。
私の用事なので、1歳9ヶ月の娘は私の付き添いです。
もう大きくなってきたので、抱っこひもでの移動は難しくなってきました。
かといって、歩きたい盛りの娘は、ベビーカーには乗ってくれません。
歩くと大人の足で15分。娘は途中で抱っこになることは容易に想像がつきます。
ということで、バスで近くまで行って、医院まで歩いていくことに。
これがいつものコースになります。
家からお人形を持っていきたい。いく道中も自分が持っていたい。
自分で歩きたい。
バスの中ではICカードを持ち、ピッとしたい。
降りるときのボタンを押したい。
エレベーターのボタンを押したい。
階段もちゃんと自分で上ったり下ったりしたい。
好きな広告があれば必ず足を止めたい。
バスが通ったら手を振りたい(娘はなぜかバスが好きです)
途中で地面に落ちている石や空き缶やたばこや葉っぱがきになる。お母さんが止めなければ触りたい。
人が混んでいるときや、時間がないときはその願望を振り切るのですが、
可能なタイミングであれば、彼女のやりたいを優先しようと思っています。
そろそろ自分でやりたい時期。そういう気持ちを育ててあげたいし
外でぐずってしまうと、もっと周りにご迷惑をかけてしまうような気がするからです。
ですが、娘の思いを優先させると、なかなか目的地まで到達しません。
一人だと1時間以内に帰ってこれるところが、
今日は2時間かかりました。
けっこうへとへとになります。かなりパワーを使います。
でも、すれ違う方が、声をかけてくれたりします。
「いまいくつなの?」「一番かわいい時期ね」
「これだけ自分の視界にいれられるのはいましかないのよ」
「この時間は、振り返ったとき大切なものになるのよ」
ついイライラしてしまうけど、ハッとさせられます。
こどもと外に出るのは大変ですが、
外とつながれる貴重な時間やなとも思います。
すぐに目的地に着かなくても。
その分違うことに気が付ける時間なのかな、なんて思いました。