育児に関するQ&A

育児知識「知らなかった」では済まされない!子育てに関する知識を深めましょう。

カテゴリ: ,

パパと赤ちゃんのスキンシップ!楽しいお風呂タイム

毎日仕事で忙しいけれど、お風呂タイムで赤ちゃんとスキンシップをとりたい、と思っているパパも多いはず。パパが赤ちゃんをお風呂に入れてくれれば、ママもゆっくりお風呂に入れて一石二鳥ですね。

パパと赤ちゃんが楽しくお風呂にはいれる手順や注意点をまとめてみました。

パパと赤ちゃんのスキンシップ!楽しいお風呂タイム

まずは準備から!着替えやお手入れグッズをそろえておく

赤ちゃんの入浴は準備が大切。特に一人で座れない、立てないような低月齢の赤ちゃんをお風呂に入れる時にはしっかり準備を整えましょう。

赤ちゃんの衣類

まずは座布団を置き、その上に衣類を準備します。ベビー服の袖に下着の袖を通し、広げて置いておくと便利です。その上にベビータオルやバスタオルを広げれば、赤ちゃんをふいた後に慌てて服を広げなくてもすぐに着せてあげられますね。もちろん、おむつも忘れず準備しましょう。
お座りができるようになるまでは、このような準備をしておけば便利です。

お手入れグッズ

お風呂上りには耳を綿棒で拭ってあげたり、ベビーオイルをぬってあげたり、お手入れが欠かせません。まとめて衣類の近くに置いておくと便利です。
このほか、水分補給できるように準備しておけば安心ですね。

お座りできない赤ちゃんとお風呂に入る時

お座りできない赤ちゃんとお風呂に入るのは結構大変です。ママが手伝ってくれるなら、パパが先にお風呂に入り、体や頭を洗ってからママに赤ちゃんを届けてもらえばスムーズですね。

少し暖まったら石けんで赤ちゃんを洗ってあげます。しかし、石けんを使って一人で洗うのはちょっと怖いという場合は、石けんもすすぎも不要の赤ちゃん用沐浴用剤があります。沐浴剤を入れたお湯の中で、ガーゼを使って体や顔を優しくぬぐってあげましょう。

お座りできる赤ちゃんはバスチェアを使えば簡単!

お座りできるようになれば、バスチェアを使ってみましょう。お風呂用のおもちゃも用意しておけば、パパが体や頭を洗う間、赤ちゃんを安全に座らせておくことができます。

つかまり立ちができるようになったら、バスタブのふちにつかまって立たせることができるので、赤ちゃんの体を洗うのがぐっと楽になりますよ。

赤ちゃんの入浴の注意点

・入浴は結構体力を消耗するので、熱が高い時(37.5度以上)は避けましょう。熱がなくても、嘔吐や下痢があるときは入浴を見合わせ、体をふいてあげるのがおすすめです。

・新生児の赤ちゃんは、握っている手の平や指の間に汚れがたまりやすくなります。優しく開いて洗ってあげましょう。また月齢に関わらず、手首足首などの関節部分が特に汚れや汗がたまりやすくなります。洗い残しがないようにしっかり洗ってあげてくださいね。

・入浴時に石けんでゴシゴシ洗いすぎると肌が乾燥しやすくなります。洗いすぎに注意してください。お風呂から上がったら保湿剤やベビーオイルなどで肌を保湿するようにすれば安心です。

 

パパが育児に参加するのにぴったりなお風呂タイム。小さな赤ちゃんをお風呂に入れるのはちょっと怖い、というパパも慣れれば大丈夫です。今しかできない赤ちゃんとのふれあいをお風呂で楽しんでみましょう。

コチラの記事はお役に立ちましたでしょうか?

ページトップへ