育児に関するQ&A

ブログ・コラム「おまつさんのどたばた日記」執筆のブログ記事です

野菜を体に入れることは、こんなにも難しいことだったとは。(30代後半 女性)

今週もお疲れさまでした!

皆さんのこどもさんは、好き嫌いはありますか?晩御飯に出た野菜などは、どのようなルールで食べさせていますか?

私の食事の悩みは、今3歳次女の野菜嫌い。

正直、頭を抱えています。

離乳食のときから、全然食べない子だった

うちの次女は、生まれたときが2400gのこぶりちゃんで、ミルクの飲みはすこぶるよかった。

でも、身体が小さくて胃が小さいからか、たくさん飲んでほぼ吐き出すような毎日だった。

離乳食が始まって、家族3人が食べているのをよだれをダラダラ垂らしてみていたから、食に興味があるんやないか?と思っていたが。。。

来るスプーンをすべて手で受け止め、体重が増えないことで健診でひっかかった。

やっと食べる量が増えてきたものの、食べるものはおにぎり、ミートボール、ウインナー、卵焼き、納豆、うどんや焼きそばの麺と偏っている。

果物も、さくらんぼとリンゴは食べるけど、ほかはそんなに食いつかなかった。

しめじ、えのきはまだ食べるけど、小さい子なら好きな定番のかぼちゃもさつまいもも好きではない。

わかめも食べないし、豆腐も嫌いだ。

全然食べられる食材が増えないので、私も色々試行錯誤している。

野菜、細かく切ってみた

やっぱり全体的にみて野菜が足りないよな…と感じ、チャーハンややきそば、うどんなどの炭水化物はたべるので、そこに野菜を細かく切ってまぜてみた。

だけど、その細かい野菜を指でとる労力を惜しまない子だった。

丁寧に丁寧に米粒や麺についた野菜を取るので、ごはんの時間だけがどんどん長くなった。

口に入る量も、なんなら作業につかれるのか減ってしまい、あまりいい案ではないなと感じている。(でも一番手っ取り早いんで、これは毎日やっている)

野菜、包んでみた。

カレーもあまりすきではない彼女だが、あるとき、残ったカレーを包んで揚げ餃子にするととても食べてくれたことがあった。

「お!包んだら食べるのでは?」と、今度は普通の具で餃子を作ってみたら、ぱりぱりに焼けた皮だけ食べて中身がさらに並んでいた。

カレー餃子も作りすぎて、カリカリの皮だけ食べるようになってしまった。

包んでも、彼女は食べなかった。

野菜、味付けしてみた。

もちろん、こどもの好きな味で味付けだってしてみている。

ケチャップ味はすきなので、オムライスに細かく切って混ぜてみるけど、オペばりの開腹手術で中のお野菜は皿に残されていた。

タコライスにして、ひき肉くらいの大きさにして出してみたけど、「これはいらない」「たべられない」と全部に手を付けなかった。(その後「もうおやつないで」という私の脅しによって、泣く泣く半分食べたw)

焼き肉のたれでお肉とおいしく味付けしてももちろん受け付けない。

どれも、完敗だった。

みんな、どうしてるのか?

おやつを減らすといいのはわかってるんやけど、ごはんを食べないからおやつをしっかりたべてしまうこの悪循環…

最近「悪循環を断ち切りたい!」と思い、早めにご飯を準備しながら、

少量おやつをだして、まだおなかが空いていたらもうご飯を出す、 という手段をとることにした。

それでも野菜は食べないことが多いけれど、こないだかぼちゃの天ぷらは食べてくれて。

「お味見」のほうが意外と食べることがわかって、ひじきを炊いたものも作ってすぐ出して、少し体にいれることに成功しました。(お変わりはしなかったけど、小皿に一皿、食べてくれた…

3歳っていうのも微妙なお年頃で、私が説得しても聞かないけど、自分で「やる!」といったことはしたがるため、「お味見する!」といってくれたほうがスムーズに彼女の口に入るし、合っているような気がする。

なにより、私がイライラしなくて済む。こども相手でも、大したことない料理でも、食べてもらえないのが一番ストレスで。私がイライラするから、上の子も居心地わるい空間にさせてしまうことも申し訳なくて。

いちばんは、食事が楽しいことが大切なのもわかってるんです。

走り回って食べさせることもあるし、目をつぶって「今なんのごはんがお口にはいったでしょう?」みたいなゲーム感覚でやるときもあるけど、それもこれも心の余裕があるときにできる。

毎回心の余裕を作るには、まだ私には修業が足りないようです。

食事の時間、我が家はまだ試行錯誤が続きそうです。

皆さんのおうちはどうなのでしょうか?

コチラの記事はお役に立ちましたでしょうか?

ページトップへ